「スマート録音」お試し利用のご案内

スマート録音は、下記の手順にてお試しいただけます。
ぜひお気軽にお申し込みください。
1.アカウント作成
アカウント作成を行います。
以下のフォームにお名前をご入力いただき、「アカウント作成」ボタンを押します。
アカウント作成後、SMSで登録完了メッセージが届きます。
アカウント登録フォーム
2.アプリのインストール
スマート録音をご利用になりたいスマホに、以下のURLからアプリ(Cloud Softphone)をインストールします。
3.アプリの設定
アカウント作成時に受信したSMSに書かれているリンクをクリックします。

アプリの設定が自動で行われます。
4.転送設定
お店の営業電話を、受信したSMSに書かれている電話番号(050番号)に転送します。
電話転送設定の方法は、お店の営業電話でお使いの通信キャリアによって設定方法が異なります。詳しくは下記をご参照ください。
- ドコモの場合
-
- お店の営業電話の電話機で「1429」に電話をかけます。
「メインメニューです…」というアナウンスが流れます。 - ダイヤルの「3」を押します。
「転送先電話番号を入力してください」とアナウンスが流れます。 - 先程スマート録音から受信したSMSに書かれている電話番号(050番号)をダイヤルします。
「転送先電話番号に050…を登録します」とアナウンスが流れます。 - 読み上げられた050番号に誤りがなければ、ダイヤルの「#」を押します。修正する場合は「*」を押します。
- 「設定いたしました…」とアナウンスが流れたら、ダイヤルの「#」を押します。
一旦通話が終了します。 - お店の営業電話の電話機で「1421」に電話をかけます。
「転送先を050…に設定しました」とアナウンスが流れます。 - 通話終了ボタンを押します。
参考:https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/network/transfer.pdf
- お店の営業電話の電話機で「1429」に電話をかけます。
- auの場合
-
携帯電話本体の設定、またはダイヤルによる設定で転送設定を行います。
ここではダイヤルによる設定をご案内します。- 090-4444-1428に電話をかけます。
- お店の営業電話番号をダイヤルで入力します。
- auと契約した際に設定した4桁の暗証番号をダイヤルします。
- 先程スマート録音から受信したSMSに書かれている電話番号(050番号)をダイヤルします。
- ソフトバンクの場合
-
携帯電話本体の設定、またはウェブ(My SoftBank)による設定で転送設定を行います。
ここではウェブによる設定をご案内します。- My SoftBankへログインします。
Wi-Fiをオフにしてアクセスしていただくと自動でログインされます。 - 「指定の電話番号に転送」にチェックを入れます。
- 先程スマート録音から受信したSMSに書かれている電話番号(050番号)を入力します。
- 呼び出し時間は無し(0秒)を指定し、「次へ」をタップします。
- 内容を確認後「設定」をタップします。
- My SoftBankへログインします。
- 日本通信の場合
-
- お店の営業電話の端末から、「1429」に電話します。
- ダイヤルの「3」を押します。
- 先程スマート録音から受信したSMSに書かれている電話番号(050番号)をダイヤルします。ダイヤルした番号がアナウンスで読み上げられるまでお待ち下さい。
- ダイヤルの「#」を押します。
- もう一度ダイヤルの「#」を押して、通話終了ボタンを押します。
- お店の営業電話の端末から、「1421」に電話します。
- ダイヤルの「0」を押します。
- 通話終了ボタンを押します。
参考:https://www.nihontsushin.com/support/support_voicemanual_dccf.html
- UQモバイルの場合
-
お店の営業電話の端末から、「1424+先程スマート録音から受信したSMSに書かれている電話番号(050番号)」に電話をかけます。
例えば、スマート録音から受信したSMSに書かれている電話番号が「050-1234-5678」だった場合は、「1424-050-1234-5678」に電話をかけます。
参考:https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/phone_option/#a1
注意事項
- ahamo・povo・LINEMOは、電話の転送をすることができません。
- 一部の回線を除き転送時の通話料がかかります。
※ドコモ・au・ソフトバンク・日本通信のかけ放題プランをご利用の場合、転送時通話料はかかりません。 - UQモバイルのかけ放題をご利用の場合は、転送時通話料がかかる場合があります。
(UQモバイルの見解は「基本的には無料通話対象、ただしUQモバイル側の判断により無料の対象外とすることもあり得る」です)
電話転送を使わない方法もあります!
東京または大阪のお店の方

月500円(税抜)で、電話番号を固定電話番号(東京03/大阪06の番号)にすることができます。
一般に、携帯電話番号で営業するよりも固定電話番号で営業する方が集客効果が高いと言われています。
この機会にお店の電話番号を変えてみてはいかがでしょうか?
固定電話番号をご希望の場合は、連絡フォームからご連絡ください。
お店の電話番号を050番号に変更できる方

お店のウェブサイトや広告サイトに掲載している営業電話番号を、スマート録音でご提供した050番号にご変更ください。
上記以外の方

弊社から専用のAndroid端末をお貸し出しすることができます。
この場合、預り金として15,000円(税抜)が必要となります。預り金は端末返却時に返金いたします。
Android端末貸出をご希望の場合は、連絡フォームからご連絡ください。
5.録音データの確認
- アカウント作成時に受信したSMSに書かれている「ログインURL」にアクセスし、スマート録音管理画面にログインします。
- 着信の一覧が表示されます。再生ボタンを押すと録音データを再生することができます。
※通話が終了してから、管理画面に音声再生ボタンが出るまでに2分ほどかかる場合があります。

